山留工事の工法にはどのようなものがあるか
弊社では山留工事に関する業務を行っております。皆さんは山留工事がどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。山留工事には、地山自立工法、法付けオープンカット工法、山留め壁オープンカット工法、特殊工法の4つの工法がありますので、今回はそれぞれの工法の特徴についてお伝えします。
地山自立工法というのは、地盤が固い場合に利用される工法で地盤が自立可能な深さになるまで掘削をしていきます。法付けオープンカット工法は、一定の角度より地盤を削っていくことにより効率的に施工が可能です。山留め壁オープンカット工法の場合には、土留の支保工や山留壁を設定するための工法で、敷地が狭い場合などに有効となります。そして、特殊工法というのは、これまでの方法によっては山留工事が困難なことが想定される場合に、アンカーなどを使用して施工を行います。
阿部工業株式会社は、綾瀬市にて、杭打ち・山留め工事など、建設の基礎工事を行う会社です。また、この度は事業拡大に伴い一緒に働いてくれる仲間を求人募集致します。未経験者の方はまずは出来る仕事から、経験者の方は得意な仕事をお任せ致します。将来独立したい方も応援致します。是非、私たちと一緒に働きましょう!